消費&浪費を見直そう - ドリンク編 -

f:id:chiharu09432:20170818232444j:plain:w600,h800

以前に『さらば、金欠? マネーレコーディングで脱・浪費 & 消費見直しで、お財布も心もゆとりある生活を!』の中で、消費&浪費を見直しましょう、という内容を書きました。

とはいえ、なかなか難しいという方もいるのではないでしょうか??

ピンポイントになりますが、今回は日々の『ドリンク』代を節約する方法をご紹介します。

本記事の主な対象者は以下のような方たちです。

・いつもペットボトルや紙パックを買っている
・オフィスなどでの作業時に缶飲料を多く買う

当てはまった方は必見!
そうでない方もぜひ読んで参考にしてみてくださいね。


まずは、ペットボトルや紙パックの代用案について。

お茶を自分で出して大幅節約!

お茶のペットボトルを買っている、という方も多いのではないでしょうか??
500mlだとコンビニで100円(税込;各コンビニブランドの場合)、スーパーでも89円(税込;まいばすけっと(イオン系列のミニスーパー)の場合)。
決して高くはないですが、これからご紹介する方法なら500ml 1本を毎日買っているとした場合、スーパーで買った場合と比較しても、1週間あたり、約500円節約できちゃいます。
月当たり約2,000円、年換算だと約24,000円、浮かせることができます。
(※ 衛生面を考えてペットボトルを週1で買い替えることとします。)

手間もほとんどかかりません。
毎日、コンビニやスーパーに立ち寄ることを考えたらむしろこちらのほうが時間も節約できてしまうくらい。

それでは見ていきましょう!

用意するものは以下の3つ↓
・冷水筒(100均で売っているものでOK)
・ティーバッグ(水出し可能なタイプ)
・空の500mlのペットボトル

f:id:chiharu09432:20170818232847j:plain:w320,h240 f:id:chiharu09432:20170818232856j:plain:w320,h240
▲冷水筒(左)と水出し可能なティーバッグ(右)

【作り方】
1.ティーバッグを冷水筒に入れ、水を入れます。
2.冷蔵庫に一晩置きます。
3.空の500mlのペットボトルに入れます。

※計算には写真の薫り香る麦茶;伊藤園 199円(税込;まいばすけっとで購入の場合)を使用

ミネラル・ウォーター派は2リットルタイプ or ネットショップを有効活用


コンビニで500mlを買うと100円(税込)、スーパーだと59円でした(税込;まいばすけっとの場合)。

2リットルタイプだと、79円(税込;まいばすけっとの場合)。
これを500mlのペットボトルに詰め替えて(サイズはお好みで)持参します。

この場合、スーパーで買った場合と比較しても、1週間当たり約275円、月当たり約1,100円、年換算だと約13,200円浮かせることができます。

アマゾンなどのネットショップで買ってもいいですね。
値段もスーパーで買う場合とほぼ同じで、行く&運ぶ手間が省けるので、時間の節約にもなります。



続いて、オフィスでのドリンク代節約方法について。

カップ&スティック飲料で節約、満足

ホッと一息つきたい時に、コーヒーや紅茶などを自販機で買う方も多いのでは??

こちらも1本約100円から、と、高くはないものの、塵も積もれば…

そんな時にオススメなのが、スティックタイプ飲料。

f:id:chiharu09432:20170818232713j:plain
▲スティックタイプ飲料;種類も豊富

カップに入れて、給湯室でお湯を注げばホットドリンクの完成!

コンビニで買っても、1杯辺り25円以下。
2杯飲んでも50円以下なので、缶コーヒー1本分よりもおトクですね。

マイカップを持参するとよいですが、洗い物が面倒、という方は紙カップでもいいですね。

筆者も紙カップ派。
使用後もお湯で漱げば結構きれいになるので、同日中は同じカップで2,3回コーヒーや他のスティック飲料を飲んじゃってます。

紙カップも、コンビニ買いしても10円以下なので、ドリンク2杯と合わせても60円以下で収まることが分かります。

もちろんスーパーなど、もっと価格帯の安いお店で買えばさらに節約できるでしょう。

こちらはドリンク2杯飲む(トータル60円とする)として、自販機の缶飲料(1本 100円とする)と比較すると、
週5計算で、1週間当たり約400円、月当たり約1,600円、年換算すると約19,200円節約できることになります。

日単位、週単位でみれば微々たる額かもしれませんが、年単位でみればかなり節約できることが分かります。

終わりに

いかがだったでしょうか??
日単位、週単位ではわずかな額かもしれませんが、1年単位でみればかなりの差になることが分かるかと思います。

他にもできる工夫があればどんどん取り入れちゃいましょう!

全部は厳しくても、できるところから始めてみるといいですね。